■お気に入りブログ等の最新情報■

2006年06月30日

おなかいたいなぁとおもってたら…

なーんか、おなかいたいなぁとおもってたら…

1 :風吹けば名無し:2006/06/19(月) 18:52:21.80
そういえば切腹していたのでござった

2 :風吹けば名無し:2006/06/19(月) 20:46:57.29
ハハハッ、こいつぅ!

3 :風吹けば名無し:2006/06/19(月) 20:48:34.00
はは、腸もでてるっつうの☆

4 :風吹けば名無し:2006/06/19(月) 20:52:26.45
腸いたそうだな

5 :風吹けば名無し:2006/06/19(月) 21:54:18.03
その状態で生きてるなんて
まさに絶好腸ですな、ハハハ!

6 :風吹けば名無し:2006/06/19(月) 21:56:40.83
>>1
大腸ぶ?

7 :風吹けば名無し:2006/06/19(月) 22:12:29.04
腸ウケルw

8 :風吹けば名無し:2006/06/19(月) 22:21:58.27
お前ら腸子のりすぎ

9 :風吹けば名無し:2006/06/19(月) 23:49:56.77
腸ゆうこというなょーw

10 :風吹けば名無し:2006/06/20(火) 01:39:02.30
そんな腸もないことでうけなんなよな

11 :風吹けば名無し:2006/06/20(火) 01:43:23.09
もう腸時間このネタだけで続いてるな…


2006年06月30日21:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 笑い6 はてなブックマーク - おなかいたいなぁとおもってたら… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ニンニキニキ」

754 :おさかなくわえた名無しさん:2006/06/25(日) 17:01:54
ラーメン屋で、「ニンニク抜き」って言おうとしたのを噛んでしまい
「ニンニキニキ」って言ってしまった自分に('A`)
後ろのテーブルの客がラーメン噴いてたよ・・・ orz


2006年06月30日20:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 笑い6 はてなブックマーク - 「ニンニキニキ」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「化け猫」

863 :名無し職人 :2006/06/26(月) 07:12:52
親父が幼い頃の話
親父が寝ていると、台所の方から
タントンタントンとなにか小さく叩く音が聞こえてくる
幼い親父は怯えながらも好奇心に負けて
台所を覗いてみると、当時飼っていた老猫が
木製の米櫃を太鼓を打つように両手で打っていたのだという
猫は年を経ると妖となり、夜な夜な踊って家人に災いを招くという
言い伝えを信じていた親父は
「とうとうウチの猫も化け猫になった」
と本気で思ったという
翌朝、そのことを父親に話したところ
「それがホントなら打ち殺さねばならん。」
と怖い顔で言ったという
ところが、その直後に再び台所からタントンタントンと
昨夜聞いた音が響き始め、見に行くとやはり昨夜と同じように
猫が米櫃を打っていた
親父はすっかり肝を潰したが、父親の方は(ややこしいなw)
猫の様子をじっと観察し、そして唐突に大笑いしたという
「こりゃあ踊ってるんじゃない。年取ってすっかり爪が磨り減って
爪研ぎできなくなってるんだwww」
真相が判明し、ホッとした親父に向かって、老猫はバカにしたように
「ニャア」と一声鳴いたという
以来、老猫は「太鼓打ちする猫」として、しばしご近所の名物になったという


2006年06月30日17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 笑い6 はてなブックマーク - 「化け猫」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『あの頃は良かった』

876 :名無し物書き@推敲中? :2006/06/26(月) 16:02:13
三才の姪が自分が赤ちゃんの時のビデオを
見ながら『あの頃は良かったな〜』って、しみじみ言ってた


2006年06月30日15:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 笑い6 はてなブックマーク - 『あの頃は良かった』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

父親の言い間違い

620 :おさかなくわえた名無しさん:2006/06/25(日) 00:12:13
両親とわたしの三人でテレビをつけっぱなしで食事をしていると、父がニュースに対して
「騙された方も悪いんだし、自分たちでお互いにケツの舐めあいしてればいいんだ」
とコメントして('A`)
お父さん、ケツじゃなくて傷だよ、とは言えなかった。


621 :おさかなくわえた名無しさん:2006/06/25(日) 00:28:06
お、おやじぃぃぃいいいい!!


2006年06月30日13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 笑い6 はてなブックマーク - 父親の言い間違い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ワ○ミに心酔

542 :就職戦線異状名無しさん :2006/06/26(月) 00:47:58
ワタミフードサービスの日記2005年6月22日8時22分 ま○よさん(関東)

>行○曲さんへ

行○曲さんも苦難の末に内定を勝ち取られたのですね!!
その弛まぬ努力に胸が激しく打たれ、同時に自分のふがいなさに号泣してしまいました!!
エントリーシートに垂らした涙は、”明日”という花を咲かせる肥やしになることでしょう。

こんな私を励まして下さる行○曲さんのお心遣いには本当に感謝しています。
私は本当に要領が悪くて分数の計算ですら、たまに間違えてしまいます。
例えば、1/4+3(よんぶんのいち足すさん)などは間違えて3を下の4に足したりしてし
まいます(1/7になってしまいますね)!
うまく気がついて上の1に3を足せた時なども、選択式の場合はたまに答えが無い場合
があります(最近は大学受験でも出題ミスが多いそうですね)!!
要領の良い行進曲さんを見習って、勉強を頑張りたいです!

実は、今日は渡邊社長の最新の著作を少し読んでみました。
第5章には介護のことが載っていました。
@ワタミならではの食材調達のスケールメリットを生かして介護施設に提供する食事
のコストダウン
A食材調理に関するワタミのノウハウを生かした介護用メニュー作り
B介護施設の声をフィードバックし、ワタミ店舗メニューに生かす
W社長が考えておられるこのような壮大な循環に心底、感動を覚えました。
W社長に本気になりそうです(ファンレターとかを書いてみたくなりました)!

ま○よさんに返信 - この書き込みを評価しよう ( 感謝 反対 )


2006年06月30日11:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 笑い6 はてなブックマーク - ワ○ミに心酔 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

試合の後に流れる音楽

75:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/25(日) 01:55:01 ID:Q82qWs9v
ワールドカップで、試合終了直後に流れる音楽の曲名を教えてください。

76:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/25(日) 01:58:58 ID:pjxI51sJ
>>75
ほたるのひかり

79:おさかなくわえた名無しさん :2006/06/25(日) 02:08:34 ID:Q82qWs9v
>>76
絶対違う・・


2006年06月30日09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 笑い6 はてなブックマーク - 試合の後に流れる音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人生相談者に送られた手紙

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 22:18:21
ある人生相談者にある日手紙が届いた。
中には馬券と手紙が入っていた。
手紙には要約するとこんな事が書いてあった。
【10年前事故で妻、息子、娘を亡くし生きる希望を無くしたが、貴方から「趣味を持ったらどうか?」
とアドバイス貰い、立ち直る事が出来た。】
【競馬に没頭した私は必勝法を見つけました。この馬券はあなたへのささやかな御礼です。】

馬券は週末のレースのもので当たれば大層な金額になるものだった。
彼はレース迄の数日間悶々と過ごした。
「もし当たったらどうしよう?」「誰に渡せば良い?」「それより競馬の必勝法ってなんだ?」

待ちに待った週末のレース
結果は…

外れだった。

翌日「あれは何だったのだろう…?」と考える彼に手紙を持った男が訪れた。
最初の手紙の差出人の知り合いで、聞けば彼は前日癌で亡くなったという。

手紙にはこう書かれていた。
【貴方が教えてくれた競馬のドキドキが、私に生きる希望を夢を与えてくれました。
競馬に必勝法はありません。
しかし、貴方はこの数日ドキドキ出来たのではないでしょうか?

10年間、夢を!希望を!有難う。僅かですがお返しします】


2006年06月30日00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 感動 はてなブックマーク - 人生相談者に送られた手紙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月29日

感想欄に書かれた文字の意味

14 :本当にあった怖い名無し :2006/06/12(月) 09:53:57 ID:ZVxnVcQLO
和食系の飲食店で働いていた頃、テーブルに置いてあるハガキにある店内の意見感想欄に小さい文字でたった一言
「ゲルググ」
とだけ書いてあった

15 :本当にあった怖い名無し :2006/06/12(月) 10:10:15 ID:IOccjubjO
>>14「この店は『中の上』くらいかな」って意味じゃね?

16 :本当にあった怖い名無し :2006/06/12(月) 10:54:40 ID:rE/jLSYt0
>>14
店のオープンがもう少し早ければライバル店に勝てたのに…って意味じゃね?

17 :本当にあった怖い名無し :2006/06/12(月) 18:34:19 ID:6tpeScsh0
学徒動員の少年兵よりは俺ら古参にこそ…って意味じゃね?

27 :本当にあった怖い名無し :2006/06/16(金) 03:26:44 ID:JWEyiifgO
>>14
ゲルググ本人達が飯のついでに自分達の宣伝にサイン書いてたんじゃね


2006年06月29日23:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 笑い6 はてなブックマーク - 感想欄に書かれた文字の意味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小学生の頃の授業参観

271 : おさかなくわえた名無しさん : 2006/06/24(土) 09:54:16
小学生のころ「研究発表会」というのがあった
そのシステムが最悪で1人1人みんなの前で発表なんて生ぬるいものじゃなく
発表を聞きたい人のところへ行く、というものだった。しかも授業参観日に
私は後半発表組で前半は仲のいい友達のところへ行って発表を聞いた
そして後半、何人くらい集まるだろうと期待していたが私のまわりには誰も集まらなかったorz

来たのはお母さんだけ・・・
面白い発表をして人気者になろうと研究を紙芝居にまとめて一生懸命絵をかいたのに・・
そんなことを思いながら教室の隅でお母さん1人相手に紙芝居を始めたんだけど
私は恥ずかしいやら情けないやらで発表の途中で泣き出してしまった。
もうグダグダになりながら一応最後まで読み終わると お母さんが
「すっっごいおもしろかったよ!○子はやっぱり天才だね!」と言ってくれた。

あっヤバイ泣けてきた・・・


2006年06月29日22:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 はてなブックマーク - 小学生の頃の授業参観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

提案

えちねたダイエット報告うpスレより

819 :えっちな21禁さん :2006/06/20(火) 21:48:18
なるほど、叩きを気にしているのか・・・
まぁ一言言わせてもうと、現状では、万子周りの肉付きの変化がよくわからない。
その辺りがよくわかるような写メや動画をうpしたほうが、より変化を確認できる&楽しめるんじゃないかな?



2006年06月29日21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 笑い6 はてなブックマーク - 提案 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パン工場のアルバイトの実態

850 :名無し職人 :2006/06/24(土) 19:28:36
うちの近くの山○パンの工場でのアルバイト
○春のパン祭りのシールをはがす人
○上記を貼る人
○肉まんのトップ部分をクルリンってする人
○流れてくるパンを食べてしまうバイトがいるので、それを見張る人
○上記がちゃんと仕事をしているか見張る人
○人が来る度に消毒液をプシュッてやる人
機械でも出来ることを延々とやらされる
人であることを忘れてしまわないようスリッパには「人間」と書かれている


2006年06月29日19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 笑い6 はてなブックマーク - パン工場のアルバイトの実態 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ピンセット

人には言えない私の趣味

78 :おさかなくわえた名無しさん :2006/06/14(水) 14:45:25
ヒゲを抜くこと。
旦那が武将なのでヒゲが伸びてることが多い。
ピンセットで抜くのが爽快

79 :おさかなくわえた名無しさん :2006/06/14(水) 14:52:11
あの時代ピンセットなんてあったのか・・・


2006年06月29日16:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 笑い6 はてなブックマーク - ピンセット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「日本で一番危険な食べ物」

580 :異邦人さん :2006/01/08(日) 00:44:07
アメリカ人に
日本人がとても好む食べ物だが
日本で一番危険な食べ物で
これを食べて毎年何人かが死んでる
って
餅を勧めたらびびってた


581 :異邦人さん :2006/01/08(日) 09:55:05
>580
そういえば餅食わせたら
「いつ飲み込めばいいのかわからん」
と言われたことがあったっけ。
2006年06月29日13:00 | コメント(10) | トラックバック(1) | 笑い6 はてなブックマーク - 「日本で一番危険な食べ物」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブック○フでの気晴らし

587 :おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 15:38:37
むしゃくしゃした日はブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、フロアにいる店員が
一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る


2006年06月29日11:00 | コメント(5) | トラックバック(1) | 笑い6 はてなブックマーク - ブック○フでの気晴らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

女子大生とパソコン

84 :ななしのいるせいかつ :2006/06/24(土) 07:43:22
今電車。どうも女子大学生らしい4人の会話

「パソコン難しいねー!!」
「テストさっぱりなんだけどヤバイよ…」

「ダイヤルボックスがさぁ〜」
「オートセルで抽出ってどうやんの?」
「メリルリンチリストっていいにくくない?」「違うってwwメールリンチリストでしょ!!」
「ウインドウを閉じる×印がしょっちゅうなくなるんだけど〜」「そもそもウインドウってなんかよくわかんないよね?」「仕方ないじゃんウインドウズなんだからww」「そっかー!!Macだったら楽勝じゃんね〜」「ユリゲラーの陰謀だよホント!!」

あんたら単位がヤバイはずだわorz


2006年06月29日09:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 笑い6 はてなブックマーク - 女子大生とパソコン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

女の一生

917 :名無し職人 :2006/06/25(日) 21:07:27

女の一生は球技のボールに譬えることができる

18歳、女はサッカーボール
22人の男が彼女を追いかける

28歳、女はホッケーのパック
8人の男が彼女を追いかける

38歳、女はピンポンの球
2人の男が彼女を押し付け合う

48歳、女はゴルフ ボール
1人の男が彼女の後をトボトボついて歩く

58歳、女はドッヂボール
みんなが彼女を避けようとする

90歳、女はボーリング
みんなは静かにその姿を見送り、残した数字の大小に一喜一憂する


2006年06月29日01:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジョーク はてなブックマーク - 女の一生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月28日

おばけ屋敷ください!

82 (*゜Д゜)さん 2006/06/21(水) 19:51:07 ID:s1xKdG/a
おばけ屋敷ください

83 (*゜Д゜)さん 2006/06/21(水) 19:51:53 ID:+q28hWZY
>>82




2006年06月28日23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 笑い6 はてなブックマーク - おばけ屋敷ください! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

タイ人女性の入れ墨

1 : 桃から生まれた百田光代 : 2006/06/25(日) 21:59:22.27
友達がタイに留学してたんだ。
その友達は結構お金持ちで、コーディネーターを雇って行ったんだ。
そのコーディネーターは凄く日本語が上手だったので、
「日本語上手ですね」と聞いたら、「日本人の彼氏がいるからです。」と答えたんだ。
さらに彼女は続けた。
「私、彼の影響で、日本が大好きになりました。漢字はすばらしい文化ですね。私は首筋に神という意味の漢字の入れ墨をしています。」
友達が彼女の首筋を見ると、

 矢 沢 と彫ってあった。


2006年06月28日22:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 笑い6 はてなブックマーク - タイ人女性の入れ墨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ギャグの年季

494 名無しオンライン 2006/06/25(日) 04:12:13.74
だいぶ前に亡くなった高齢記録者のイズミシゲチヨだっけ?
「好みの女性はどんな方ですか?」ってインタビュアーの質問に
「年上が好みです」って答えてて
「うはwwwギャグの年季が違うwwww」って吹いたのを何故か思い出した


2006年06月28日20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 笑い6 はてなブックマーク - ギャグの年季 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
@をかしのおと のページアクセスランキング(過去1か月)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。