489 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 16:01:41 ID:K3YADNm2 [1/3]
高校の時の夏休みの終わりころ、
ほとんど口をきいたこともないような同級生♀から
英語の問題集が送られてきた。
手紙が入っていて、「カレシの学校の夏休み宿題だけど、わかんないって困ってます。
○○さんは英語が得意なのでお願いします」
と書いてあった。
中を見たら高校なのに、中学校レベルの問題集で笑った。
490 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 16:04:06 ID:3XnQtDCC
>>489
ワロタw
どうしたんだそれ
491 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 16:06:38 ID:H9WM5shL
そういうことを思いつく発想力と行動に移せる実行力は凄いw
もう少しまともなことに使えよとは思うがw
494 名前:489[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 16:41:48 ID:K3YADNm2 [2/3]
>>490
問題集仕上げて送り返したよ…30分くらいで終わるような内容。
This is a pen.を複数形にしろとかそんな問題ばっかりだったような記憶が。
どう見ても女の筆跡だったけどよかったんだろうか。
もう10年以上前の話。
495 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 16:44:19 ID:jUzZFHAf
やったのかよw
496 名前:489[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 16:57:13 ID:DgOzYSxd [1/2]
うん、全部の答えをわざと間違えて書いておいた。
This is a pens.とかにして。
502 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 19:33:36 ID:K3YADNm2 [3/3]
>>496
間違った答えを書いてもよかったけど、
ここは正解を書いた方が、先生に自分でやってないとばれていいかなあと。